エアロベースとは
金属製の模型キットを開発するメーカーです。
世界中の模型ファンにキットを届ける基地
(ベース)との想いを込めて
エアロベースと名付けました。
設計
本物の飛行機を調べて、模型キットに適した大きさでパーツ図面を描きます。お客様がきちんと組み立てられることが重要です。
この図面とそっくりに(縮小して)、金属板を加工します。
フォトエッチングという加工方法です。
パーツ
真鍮やステンレスの薄板が加工され、パーツになります。
製品
パッケージデザインも自社で制作します。
マニュアル制作
お客様が楽しく作れるかどうかは、マニュアルにかかっています。
ワークショップ
各地でエアロベースの飛行機をつくるワークショップを開催しています。これまで約8,000人以上の方が参加されました。
作家紹介
モデルキットデザイナー 岩見慎一
1965:和歌山市生まれ
1970:5歳でプラモデルと出会う
1972:7歳で田宮模型入社を目指す
1984:大阪デザイナー専門学校インダストリアルデザイン科に入学
1986:株式会社 田宮模型(現:株式会社 タミヤ)に入社
1994:全米模型大会 IPMS/USA で3賞受賞
1995:最終学歴:株式会社 タミヤ
1996:エアロベースを創業
2020:エアロベース25周年
すべてのエアロベース製品は岩見慎一が設計し、
国内の委託工場で生産しています。
個展
★ プラモデルのプロになる方法展
(2016 & 2017年 静岡ホビースクエア)
★ モデルキットデザイナーという仕事展
(2017年 南青山スパイラルマーケット)
★ 机の上の航空史展
(2017年 京都・恵文社一乗寺店)
静岡ホビーショー
毎年、自社ブースで出展しています。
(2022年5月は出展しません)
当社製品の対象年齢は15歳以上です。お子様が作るときは、必ず保護者がつきそい、パーツの尖り、パーツの入った袋をかぶらないこと、工具の扱いと保管に注意を払ってください。当社製品の素材は主に真鍮、銅、ステンレス、ホワイトメタル、マグネット、ヒノキです。アレルギーのある方はご注意ください。
すべてのエアロベース製品はモデルキットデザイナー岩見慎一が設計し、国内の委託工場で生産しています。