気軽にコレクション
世界初の動力飛行を成し遂げたライト兄弟機や、大西洋を渡った冒険機など航空史に残る名機のシリーズです。パーツは10~15点ほど。気軽に作って集めて、あなただけの航空博物館を作りましょう。
[B001] ライトフライヤー
2,200円(税込)
[B002] スピリット・オブ・セントルイス
2,200円(税込)
【模型要目】
「金属の折り紙」。真鍮エッチングパーツを折り曲げ、はめ込んでいきます。接着剤不要です。ワクにつながった翼リブを90度ひねるだけで立体的な主翼が完成。軽く曲げられ、しっかり仕上がる真鍮の感覚をお楽しみください。少ないパーツで気軽にコレクションを楽しめるマイクロウィングシリーズ。
[B012] カラス型飛行器 黒染め
2,200円(税込)
【模型要目】
金属製の組み立てキット。別途、カッターナイフやピンセットが必要です。手のひらサイズのディスプレイモデルです。プロペラが回転しますが、飛びません。基本的に接着剤は使いません。補強したい箇所には瞬間接着剤を推奨します。完成時サイズ:全長68mm、全幅90mm、全高33mm。実物の1/5スケール。模型設計の際は飛行神社(京都・八幡市)に展示されている実物を取材しました。
[B110] 1/144 ブルドッグレーサー
3,300円(税込)
【模型要目】
「金属の折り紙」。エッチングパーツを折り曲げ、はめ込んでいきます。
主翼は2種類から選びます。主翼形状は2説あり、ケタが5度後退しているものが現在主流の説となっています。トンプソントロフィーの翌年(1933年)に発行された航空模型雑誌に掲載された図面では、まっすぐなケタと昆虫の羽根のような翼がついています。両方を作り比べるのも面白いでしょう(キットは2セット必要です)
[B111] ブルドッグレーサー & パイロンセット(動力付き)
8,800円(税込)
【模型要目】
飛行機:エッチングパーツを折り曲げ、はめ込んでいきます。基本的に接着剤不要です。オプションパーツ(左右ホイールカバー)は瞬間接着剤等でつけます。パイロン(塔):接着剤は不要です。土台には付属の両面テープで固定します。単3乾電池1本(別売)を使用してロッドを回転させます。1分に1回転、飛行機がパイロンを周回飛行します。
B マイクロウィングシリーズはaerobase.shop未登録のものが多いです。
アマゾン エアロベースページでご覧ください。
当社製品の対象年齢は15歳以上です。お子様が作るときは、必ず保護者がつきそい、パーツの尖り、パーツの入った袋をかぶらないこと、工具の扱いと保管に注意を払ってください。当社製品の素材は主に真鍮、銅、ステンレス、ホワイトメタル、マグネット、ヒノキです。アレルギーのある方はご注意ください。
すべてのエアロベース製品はモデルキットデザイナー岩見慎一が設計し、国内の委託工場で生産しています。