没頭できる何かがある
1/48と1/72 スケールの構造模型のシリーズです。大型モデルならではのディテールが楽しめます。航空史に残る名機をじっくり楽しみたい方へ。
[A008] 1/48 ジービーレーサー・デルマーズレプリカ
15,000円 + 税
【模型要目】
金属製の組み立てキット。別途、カッターナイフやピンセットが必要です。ディスプレイモデルです。プロペラが回転しますが、飛びません。基本的に接着剤は使いません。補強したい箇所には瞬間接着剤を推奨します。完成時サイズ:翼幅160mm。実物の1/48スケール。PET樹脂製のクリヤボディが付属します。内部構造の保護にもなります。機体マークは粘着シール製。
[A001] 1/48 フォッカーDr.1
7,700円 + 税
【模型要目】
1996年初版。エアロベース最初の製品です。特殊な工具を使わずに精密模型が完成する工程は、「金属の折り紙」と称されます。真鍮エッチングパーツを折り曲げ、はめ込みで立体的に組み上げます。翼リブはひとつずつはめ込んで裏側のツメで固定。三葉機のボリューム感をお楽しみください。
【BLOG】「エアロベースの仕事 その1」
[A002] 1/72 スピリット・オブ・セントルイス
8,500円 + 税
【模型要目】
1996年初版。エアロベースの第2作です。A001フォッカーDr.1で培った「金属の折り紙」をさらに発展させたパズルのような組み立て。真鍮エッチングパーツを折り曲げ、はめ込んでいきます。ワクにつながった翼リブを90度ひねるだけで立体的な主翼が完成。軽く曲げられ、しっかり仕上がる真鍮の感覚をお楽しみください。ワシントンDCのスミソニアン航空宇宙博物館に展示された実物を5日にわたって取材、熱心さのあまり警備員に囲まれてしまいました。
[A002M] デカールセット for セントルイス号
500円 + 税
【模型要目】
スピリット・オブ・セントルイスのデカールセット。エアロベース品番A002(大)、B002、B102(ともに小)に使えます。まず台紙ごと水に数秒つけて、目的の位置に置きます。デカールを指で軽くおさえ、ピンセットで台紙を引き抜きます。綿棒やティッシュペーパーで余分な水を吸い取るとくっつきます。大小 各2組入っていますので、3機すべて持っていらっしゃる方もこのセット1枚でOKです。
[A003] 1/72 ザ・フライヤー
7,700円 + 税
【模型要目】
1997年初版。エアロベースの第3作。真鍮エッチングパーツを折り曲げ、はめ込んでいきます。上下2枚の主翼は、A001フォッカーDr.1同様、翼リブをひとつずつ取り付けていくタイプです。付属の糸で、張線の工程も楽しめます。英ロンドンの科学博物館に展示されていたフライヤー号でしたが、1948年にワシントンDCのスミソニアン航空宇宙博物館に戻され修復と計測が行われました。そのとき描かれたと思われる大量の実機図面をスミソニアンから提供され、この模型を設計することができました。
[A005] 1/48 リリエンタール標準機1894年式
4,200円 + 税
【模型要目】
銅製エッチングパーツの組み立てキット。別途、カッターナイフ、ピンセット、瞬間接着剤が必要です。手のひらサイズのディスプレイモデルで、胴体の組立は非常に簡単です。張線や翼紙貼りにじっくり取り組んでください。パイロットフィギュア付属。完成時サイズ:翼幅135mm。実物の1/48スケール。
[A006] 1/48 玉虫型飛行器
5,000円 + 税
【模型要目】
金属製の組み立てキット。別途、カッターナイフやピンセットが必要です。ディスプレイモデルです。プロペラが回転しますが、飛びません。基本的に接着剤は使いません。補強したい箇所には瞬間接着剤を推奨します。完成時サイズ:全長115mm、全幅195mm、全高75mm。実物の1/48スケール。模型設計の際は飛行神社(京都・八幡市)に展示されている実物を採寸しました。
【BLOG】「玉虫型飛行器をつくってみました」
[A007] 1/48 文部省式1型初級滑空機(プライマリーグライダー)
6,000円 + 税
【模型要目】
金属製の組み立てキット。別途、カッターナイフやピンセットが必要です。ディスプレイモデルです。飛びません。基本的に接着剤は使いません。張線には瞬間接着剤を推奨します。完成時サイズ:翼幅217mm。 実物の1/48スケール。
当社製品の対象年齢は15歳以上です。お子様が作るときは、必ず保護者がつきそい、パーツの尖り、パーツの入った袋をかぶらないこと、工具の扱いと保管に注意を払ってください。当社製品の素材は主に真鍮、銅、ステンレス、ホワイトメタル、マグネット、ヒノキです。アレルギーのある方はご注意ください。
すべてのエアロベース製品はモデルキットデザイナー岩見慎一が設計し、国内の委託工場で生産しています。