真鍮のメンテ剤を試しました。 経年や条件(紫外線、ホコリなど)によって 真鍮はこんなになってしまいます。 画像のものは、ちょっと極端ですが。 左のものは青くなっていますね。 (なんでここまで変色したのか、、、?) 右のものも同じ場所に保管していたものです。
本日12月17日はライト兄弟が初飛行に成功した日。 1903年。118年前のことです。 この画像はその瞬間を捉えた奇跡の1枚。 当時はカメラを見ることすら珍しかったのではないでしょうか。 この写真を撮影した人物は、なんと人生で初めてシャッターを切ったのだとか。(専属のカメラマンかとばかり思っていました) 人類史上、最高峰の写真だと思います。
1/48赤とんぼのメタルパーツ。出荷前にこういう加工を施しています。
今朝は北海道から九州まで、1都10県へアンケートハガキのお返事書きをしました。
岩見慎一作品集をつくっていきます。上の画像は18歳の頃に作ったプラモデル。タミヤに入社する直接のきっかけをつくってくれた作品です。
エアロベースの地元、和歌山でワークショップを開催しました。
12月17日はライト兄弟のフライヤー号が人類初の動力飛行に成功した日。
12月16日はベートーベンと松山千春氏の誕生日。あ、自分もだった。
当社25周年記念事業のひとつ、ヤフー!店をオープンします。