東京都のお客様から五重塔の完成画像が届きました。
自然光での撮影。
五重の垂木、宝輪。丁寧にされていますね。
木製パーツのレーザーカットの焦げはそのまま残されています。自然光の効果もあって、メリハリが効いていますね。
メール全文をご紹介します。組立の参考になりますね。
「エアロベース 岩見様
約1か月掛かりましたが完成しました。
法隆寺の五重塔は今まで多くのメーカから模型がリリースされていて、いくつかは作ってことがありますが、
エアロベースさんのキットのように実際の五重塔の構造がこれほど再現されている模型は無かったと思います。
素晴らしいキットで、特に九輪の再現度は目を見張るばかりです。
しかも、各パーツの精度が高く、非常に作り易いのが大きな特徴だと思います。
完成写真を添付します。なお、垂木の長さを揃えるのが難しく不揃いになってしまいました。
なお、以下の点に注意して組んだことを御報告致します。
①2~4層目の通し肘木がそのままでは貫通出来ないため、薄く加工して通しました。
②5層目の一体型の垂木は、パーツナンバー194,195を取り付けず、真ん中を凹ませるように馴染ませて固定する方が実感が出ました。
③1層目の裳階通しの合いがぴったりにならないため、隙間に薄い板を挟みました。実物の写真を見ても接合部に板があるように見えます。
④接着剤は、木工用ボンド、木工用多用途ボンド、瞬間接着剤、エポキシ系接着剤を使い分けました。
特に九輪の組み立ては、厚紙に輪の部分を両面テープで固定し、相輪風鐸を少量の木工用多用途ボンドで仮付けした後、少量の瞬間接着剤を流し込む方法で作業したところ、思いの他簡単に組み立てることができました」
JY様 ありがとうございました。
もうおひとかた。当社地元の和歌山市のお客様からも五重塔の完成レポートをいただきました。正面のパーツ構成がよくわかります。
最初この画像をスマホで拝見したときは、本物かと思いました。垂木の並びもお見事。
TN様 ありがとうございました。